kakepro’s blog

プログラムとかPC周りのことを書いていきます

【RaspberryPi】ボタン入力をしてみる

はじめに ・環境 Raspberrypi 4 B+ Linux raspberrypi 5.10.103-v8+ Distributor ID: Debian Description: Debian GNU/Linux 10 (buster) Release: 10 Codename: buster・やろうと思ったこと ラズパイで卓上の装置を作ろうとしたときに、GUIではなく 物理的…

【ROS入門】ROSプログラミング:roslaunchを利用する

はじめに ・環境 Windows 10 Home 21H2 WSL2 Intel(R) Core(TM) i5-4200U CPU @ 1.60GHz・ROS melodicのインストール 下記記事を参照のこと kakepro.hatenablog.com・ここでやること 複数のプログラムをrolaunchでまとめて起動する roslaunchを利用してみる …

【ROS入門】ROSプログラミング:Publish/Subscribe

はじめに ・環境 Windows 10 Home 21H2 WSL2 Intel(R) Core(TM) i5-4200U CPU @ 1.60GHz・ROS melodicのインストール 下記記事を参照のこと kakepro.hatenablog.com・ここでやること ROSのTopicをPublish/Subscribe(配信/購読)する Publish/Subscribeする …

【ROS入門】ROSプログラミング:ROSでHello World

はじめに ・環境 Windows 10 Home 21H2 WSL2 Intel(R) Core(TM) i5-4200U CPU @ 1.60GHz・ROS melodicのインストール 下記記事を参照のこと kakepro.hatenablog.com・ここでやること ROSでプログラムを作成する際のワークフローを理解する PythonでHello Wor…

【ROS入門】Gazeboでシミュレーション

はじめに ・環境 Windows 10 Home 21H2 WSL2 Intel(R) Core(TM) i5-4200U CPU @ 1.60GHz・ROS melodicのインストール 下記記事を参照のこと kakepro.hatenablog.com・ここでやること Gazeboでシミュレーションを行う上で最低限のURDFを書いてみる set_model_…

【ROS入門】亀で遊ぶ

はじめに ・環境 Windows 10 Home 21H2WSL2Intel(R) Core(TM) i5-4200U CPU @ 1.60GHz・ROS melodicのインストール 下記記事を参照のこと kakepro.hatenablog.com・ここでやること 亀で遊びながら以下のやり取りについて雰囲気を理解する Node:ROSで動かす…

【ROS入門】ROS melodicのインストール

環境 Windows 10 Home 21H2WSL2Intel(R) Core(TM) i5-4200U CPU @ 1.60GHz 下準備 sudo sh -c 'echo "deb http://packages.ros.org/ros/ubuntu $(lsb_release -sc) main" > /etc/apt/sources.list.d/ros-latest.list'sudo apt install -y curlcurl -sSL 'htt…

MoveIt!によるmyCobot280の制御

はじめに 【環境】 Windows10+WSL2+Ubuntu18.04+ROS melodicmyCobot280をROSから動かす 今回はMoveItでrviz上のmyCobotを動かしてみる 下準備 ROS melodicのインストールや必要なパッケージのインストールは下記を参照 kakepro.hatenablog.com 逆運動学的…

InkscapeからのG-codeの生成

はじめに オープンソースのドローソフトInkscapeを使って2DデータからG-codeを生成する。 環境 Windows10 inkscape-0.92.5-x64 Inkscapeのダウンロード 公式サイトからzipファイルをダウンロード inkscape.org バージョン1.0とか1.1も出てはいるが1.0で調子…

ROSからのmyCobot280の制御

はじめに myCobot買ってからROSで動かすまでにハマったのでメモ 【環境】 Windows10+WSL2+Ubuntu18.04+ROS melodic WSL2からのUSBデバイスの利用は下記記事を参照 kakepro.hatenablog.com myCobotへのファームウェアの書き込み ここがハマったところ ・At…

ArduinoIDEへのgrblのインクルード

はじめに Windows10(64bit)+ArduinoIDE 1.8.19にgrbl v1.1を導入 ArduinoIDEはインストール済みとする grblのダウンロード GitHubからソースコード(.zip)をダウンロード github.com適当なフォルダに解凍しておく ArduinoIDEへのインクルード ArduinoIDE…

Windows10へのbCNCのインストール

はじめに Pythonがインストールされていることを前提とします。 Python 3.8以降じゃないとうまくいかない、かもしれない。 bCNCのインストール コマンドプロンプトから以下の手順で行う・pipのアップグレード python -m pip install --upgrade pip・bCNCのイ…

Windows10へのPythonのインストール

Pythonのダウンロード 下記URLからPythonのインストーラをダウンロード www.python.org Pythonのダウンロード インストーラの実行 インストーラを実行し、最初の画面でAdd Python*.* to PATHにチェックをつけてInstall Nowをクリック Pathの追加 インストー…

UbuntuへのArduinoIDEのインストール

【前提】 WSL2 + Ubuntu18.04 Arduino 1.8.19 64bit版 #WSL2 $ wget https://downloads.arduino.cc/arduino-1.8.19-linux64.tar.xz $ mkdir -p ~/.local $ mv arduino-1.8.19 ~/.local $ bash arduino-linux-setup.sh $USER #Power Shell wsl --shutdown #WS…

WSL2からUSBデバイスを使用する

WSL2からUSBデバイスが使えるようになったとのことで、試してみる。 自分用メモなので細部は適当。 【環境】 Windows 10 Home 21H2 WSL2 Intel(R) Core(TM) i5-4200U CPU @ 1.60GHz 【作業】 #PowerShell(管理者として実行)・Linuxディストリビューション…